Dairy

  • Facebookを開く
  • Xを開く
  • LINEを開く
  • Instagramを開く

ヨーグルッペ

人にやさしく。環境にやさしく。未来にやさしく。どれも大事なことだけど、自分のことをついつい忘れがちじゃないですか?

いろいろと変化が激しく、ちょっと息苦しい世の中で、まわりを気遣うためにも、まずは自分にもやさしくしてほしい。

そんな気持ちを込めて、ヨーグルッペ。

チューっと飲めば、やさしい甘さ。こころまでスッキリ。さ、気楽に手を伸ばしてください。

“あれしなきゃ”とか“こうでなきゃ”を忘れましょう。こころを解き放って、無邪気に、思いのままに。

あなたが自分をとりもどす、やさしい息抜きをどうぞ。

自分にやさしく。

ヨーグルッペとは?

1985年(昭和60年)生まれの乳酸菌飲料

ちょっぴり甘酸っぱくて、どこか懐かしい味 ——。お母さんと一緒に公園で、友達と一緒に学校帰りに、遠く離れたあの町で。甘酸っぱい懐かしい味は、今も変わらぬまま、みんな大好きな味。※種類別 乳製品乳酸菌飲料(殺菌)

1985年に発売されたヨーグルッペ195グラムの缶。左側には青と白で描かれたヨーグルッペの缶。右側にはカラーで描かれたヨーグルッペライトの缶。
ペクチンと発酵乳の写真。左側にはシャーレに入ったペクチンの粉末があり右側にはシャーレに入った発酵乳(加熱処理後の状態)がある。

「子どもも大人も、みんなが飲みやすい乳製品を」

そんな思いを込め作られた「ヨーグルッペ」は、業界初の挑戦をしています。それは、酸乳安定剤として天然素材のペクチンを使ったこと。ヨーグルッペの特徴であるとろっとやさしい口当たりを実現しました。本来なら分離しがちなヨーグルトの成分を、なめらかにまとめ上げるこの技術が、“ヨーグルトは食べるもの”だった時代から、“ゴクゴク飲める時代”を切り拓いたのです。こうして日本初の乳製品乳酸菌飲料(殺菌)が誕生しました。

おいしさの秘密は、乳酸菌とコクにある

3種類の乳酸菌がつくるマイルドな風味。そして発酵乳を熱処理することで生まれる、独特のコクと色。そう、あの淡い褐色にも、おいしさの秘密があったのです。

ヨーグルッペが入っているグラスとヨーグルッペのグラスの写真。左からヨーグルッペが入っているグラス、200mlのヨーグルッペ、1000mlのヨーグルッペが並んでいる。
ヨーグルッペが18本入っているの1ケースの写真。左にはヨーグルッペりんご味のケース、右にはヨーグルッペのケースが並んでいる。

南九州で長く愛されてきたご当地ドリンクから、グローバルな乳酸菌飲料へ。

宮崎生まれの「ヨーグルッペ」はその愛らしいネーミングとアルプスをイメージしたデザインで、独自の世界観を持ったブランドイメージを確立。南九州発のご当地ドリンクとして長く愛され、日本全国に徐々にファンを増やし、現在では、香港、台湾、シンガポールなどアジア各国でも販売されるグローバルな乳酸菌飲料に成長中です。

北海道でもご当地ドリンクとなった「ヨーグルッペ」。

1992年に発売された関連会社で作られている「北海道日高乳業ヨーグルッペ」

デザインは酪農王国・北海道を意識したもので異なるが、原材料、製造方法は基本的に同じであり、「子どもも大人も、みんなが飲みやすい乳製品」という商品コンセプトは変わらない。

南九州産と北海道産を飲み比べてみたいですね。

※砂糖は地域特性から甜菜糖を使用しています

Yoghurppe STORY

「ヨーグルッペ」誕生までの物語と、時代に合わせて進化してきた40年の歴史がここに詰まっています。

ヨーグルッペブランドブック(PDF)

商品ラインナップ

  • ヨーグルッペ 1000ml
  • ヨーグルッペ 200ml
  • ヨーグルッペりんご

ヨーグルッペはどこで買える?

九州地方を中心に、関東や近畿地方でも一部のスーパーやコンビニ等でご購入可能です。また、デーリィ公式のオンラインショップでもお買い求めいだだけます。

ヨーグルッペのファンボイス

全国にコアなファンがいるヨーグルッペ。

優しい味で、ほっと一息、リラックスしたい時に飲む方が多いようです。

週に2回ぐらいビールを飲まない日があって、お風呂上がりに必ずヨーグルッペを飲んで満たしている。

朝に飲むと「さぁ、行くぞ!」という気持ちになるし、夜に飲むと「今日も仕事を頑張ったな」という気持ちになる。

(ヨーグルッペがなくなったら)思い出がなくなるなって感じると思う。

冷蔵庫になかったらソワソワする感じはあるので、いつでも手に取れる場所に置いておきたい。

ゆっくり飲みたい気持ちはあるが、美味しいから、つい興奮状態で飲んでしまう。

ヨーグルッペは水。ビールを水と言う人もいるけど、それと同じ感覚。

夜中に妻が咳をしていて、ヨーグルッペを飲ませてあげた。それでおさまった。

ヨーグルッペは腸活というより、もう自分の人生のご褒美。

パッケージを見るとよだれが出そうなぐらい、体が飲むのを準備する感じ。

※M&A調べ

母と三姉妹キャラクター紹介

  • 長女ッペ

    子グルッペ3姉妹の長女。いちばん元気で好奇心旺盛。わからないことが嫌いな性格。なんでも質問してママをちょっと困らせる。

  • 次女ッペ

    子グルッペ3姉妹の次女。いちばん賢いがちょっと皮肉屋。大人ぶってしまう。負けず嫌い。でも本当は甘えん坊な一面も。

  • 三女ッペ

    子グルッペ3姉妹の三女。いちばん天然で純粋。食いしん坊でご飯のことを考えるだけで幸せになれる。ぼーっとすることが好き。

  • ママグルッペ

    子グルッペたち3姉妹のママ。出身は宮崎の都城市。怒ると怖いが本当はマイルドなやさしさを持っている。よく子どもたちにからかわれる。